・1日(土)1日限定「馬九行久(うまくいく)御守」授与日
・2日(日)初午祭 年に1度の「厄除け」大祭
初午祭の参拝は千日参りと同じお功徳をいただけると伝えられております。
今年厄年の方でまだ厄祓いをされていない方厄祓い以外の方も是非、御参拝ください。
●初午祭御祈祷厳修時間
・開運厄除祈祷・・・9時~・10時~・11時~・14時半~
・開運厄除大護摩祈祷・・・13時~(受付は13時半まで)
※厄除け以外の御祈祷も修法致します。
●大投餅時間(景品付き)
・12時~、15時半~(1日2回)
●イベント
・キッチンカー出店
恵比須堂前にて4店舗出店予定
・猿まわし公演
東参道第一駐車場にて
10時~17時まで随時公演予定
※お猿さんの体調によって時間が変更する場合がございます。
※1日(土)は祭典準備のため、終日御祈祷・御供養はお休みとなります。
ご了承くださいませ。
・16日(日)写経会・絵写経会 10時半~ 松籟荘(信徒会館)にて
※当日参加も可能です。
・18日(火)御本尊様の月縁日 護摩祈祷 14時~ 不動堂にて ※住職登壇
・28日(金)不動明王様の月縁日 護摩祈祷 14時半~ 不動堂にて ※副住職登壇
皆様の御来山を職員一同、心よりお待ち申し上げます。